fc2ブログ
ど~よ!!
ど~よ!!

で~~~~ん!!


bigTeamRika.jpg

かっこいいでしょ。
Dog School R+ のIRO認定救助犬の面々です。
どや顔で決めてもらいました。
決まり過ぎました。爆。
頼りになりそうでしょ。笑。
このポスターあっちにもこっちにも貼ってみたいです。
肝心のIRO世界大会日本代表のジュニアはいませんが・・・
ジュニアは、こちらね。
シーズンオフっていう事で、モデル業を。???
暇なんかいなという声も聞こえますが、
ま、
暇です。笑。
この時期、救助犬の練習で隠れるヘルパー人間側も、暑過ぎてね、危険なんですよ。
でももうすぐ始動です。みんなはね。
まぁめは、まだエンジンかかりません。
なので、もうちょっち暇。
Team RIKAのハーネスのデザインでも考えようかなぁ。

スポンサーサイト



09/13. 23:14 [ 救助犬 ] CM18. . TOP ▲
ご報告
ちょっと休憩させて頂いてぷち自慢報告。

災害救助犬世界連盟IRO
の救助犬合格証明書が届きました。
晴れて
IRO認定救助犬です。

試験の模様は、こちら
小さいですが、写真も載っています。

救助犬といっても、まぁめ達小型犬は現場に出動する事はありません。
優秀な子は、小型犬でもあるのかしら・・・
小型犬に限らず、本とは、救助犬の出動がないのに越したことはありません。
まぁめは、避難訓練や、公的イベントのデモ犬なんかで活躍予定です。
昨年までは、
救助犬の見習いですって、イベントでも小さい声で紹介していたんですが、
今年からは、大きい声で紹介します。
澤田先生理香先生、お世話になりました。ありがとうございました。
弥生先生もありがとうございました。

02/06. 00:47 [ 救助犬 ] . . TOP ▲
まぁめ、探せ です
smallP1250254.jpg

まぁめを探せではありません。
まぁめが探すんです。
これは先日行われた。IRO(国際救助犬連盟)の認定試験の会場?現場の写真です。
この瓦礫の中から規定の時間内に被災者を二人捜さなければいけません。
でもでも、探せたらそれで災害救助犬の認定試験が合格という訳ではなく、
服従の試験・熟練訓練の試験とセットで合格になります。
まぁめはまだ救助犬見習です。
イベントのお仕事で、
救助犬見習のまぁめちゃんから救助犬のまぁめちゃん、って言ってもらえる様にならなくっちゃね。


現場に近づけないので写真がまぁめを探せになっています。
華母さんに、300ミリが必要だわって言ったら、手ぶれで無理って言われちゃいましたぁ。
的確なアドバイスありがとう。爆。


12/28. 20:49 [ 救助犬 ] CM20. . TOP ▲